【香川県 琴平町】しあわせさん、こんぴらさん。海の神様だけではありません!四国随一のパワースポット金刀比羅宮 御本宮編

ホーム > ぶらり四国 > 香川県 > 【香川県 琴平町】しあわせさん、こんぴらさん。海の神様だけではありません!四国随一のパワースポット金刀比羅宮 御本宮編

金比羅宮

うどん県からこんにちは!
今日は結婚記念日に行った“こんぴらさん”の紹介をしたいと思います。

「一生に一度はこんぴら詣り」と昔から言われた金刀比羅宮への参拝。行ってまいりました!
こんぴらさんと言えば、階段が多い事で有名ですが、何段あるかご存知ですか?
本宮まで785段、奥社までなら1,386段!石段で急なカ所もあり、本宮まで上がればヘトヘト、奥社まで上がればもうそこは″無″の心になってしまいますよ~(笑)しんどい!けど、爽快感と達成感はしっかり感じられます。
邪念を忘れ、無になれる・・・。これが、パワースポットと言われるゆえんかもしれませんね。

 

金刀比羅宮の御祭神は「大物主の神」。
大国主神と少名彦神が国造りの際、事を為す前に少名彦神が海の彼方の常世の国に渡ってしまい大国主神が嘆いていたところ、遠い沖合いから海原を照らして光り輝きながら近寄ってきた、その神様が大物主神です。大和の三諸山(三輪山)にお祀りされた神様で、後に 和光同塵(わこうどうじん)の御神意をもって讃岐国の金刀比羅宮(本宮)に顕現されました。『日本書紀』では大国主神の異称として、『古事記』では大国主神の 和魂(にぎみたま)として記されています。
大物主神とは「大いなるモノ(神霊)」、すなわち「神々の中でも最も偉大なる力を持つ神」という意味の神名であり、海陸安穏・五穀豊穣・万民泰平、国や人々に平安をもたらしてくださる神様です。また、一説に運を掌る神とも伝承されております。虎ノ門・金刀比羅宮のサイトより、抜粋

海の神様と言われる理由がわかりますね。それに、「最も偉大なる力を持つ神」だったなんて!
相変わらず、後調べでその偉大さを知る温泉嫁・・・。身近すぎて知りませでした・・・。

ご利益ついては、一度訊ねた事があるのですが、“こんぴらさん”と言えば、漁業航海はもちろん、農業殖産、医薬、技芸などが有名。さらに答えは「どんな願い事にもご利益がある」との事でした。大物主神とは本当に偉大な神なんですね。

さあさあ、こんぴらさん詣りに行きましょう!


しあわせさん、こんぴらさん。四国随一のパワースポット金刀比羅宮で、幸せを引き寄せる!
トリップノートでも記事を書かせてもらってます。よろしかったら合わせて読んでみて下さい。まじめに書いてます(笑)




◆まずは石段365段目の大門を目指して!

さあ”こんぴらさん詣り”へ出発!

石段113段目の一之坂鳥居。両脇にお店が並び、目移りします。体力もまだまだ大丈夫!

石段365段目で大門に到着!ここから向こうは神域に入りますよ~
そろそろ、息があがってきました。振りかえって讃岐平野を眺め、小休憩です。

◆境内500段目にあるカフェ&レストラン「神椿」

神聖な場所で商が許されている「五人百姓」。その昔、神事に貢献したことから、特別に許されている方々です。ハンマーで割る「加美代飴(かみよあめ)」を販売してますよ!

五人百姓を超えるとすぐ、石畳とが続きます。ここは桜馬場と呼ばれ、両脇には桜の木が植えられており、春には美しい桜の道になるそう。気候の良い春に”こんぴら詣り”するのがいいかもしれませんね。

桜馬場と聞いて、「馬場」?と思われたかもしれませんが、ちゃんとお馬さんも居ますよ~。
真っ白の神馬は「月琴」と、真っ黒の馬は「トウカイ・スタント号」、お正月に訪れた時は外で走らせてました!

馬場を超え、少し進むとカフェレスト神椿があります。疲れた方はここで小休憩もあり。お手洗いも綺麗ですよ。

◆あとは785段目の本宮を一気に目指す!

さ!後は本宮めざして一気に登ります!残り235段、何とかなりそうですね!

旭社

カフェレストラン神椿から階段を登り始めると、立派な建物が見えてきます。一瞬、本宮についた!と喜んでしまいますが、こちらは旭社、本宮ではありません。ここは帰りに寄る場所なので、通過。

手水舎

角を曲がると、やっと本宮の手水舎が見えてきます。やったーーーっと、思って手水舎目指して一気に小走りしそうになりますが、ちょっと待った!

曲がって直ぐ、参道に唯一ある1段下がる階段。これが悩みを落とす階段なんです!
実は金刀比羅宮の階段は、本宮まで786段あるんです。786→な・や・む→悩む、と語呂が悪いため、ここでマイナス1段を作り、785段にしたと言われているそう。このことから、悩みを落とすとされているそうです。
都市伝説のようなものだと思いますが、乗っかって、悩みを落とし、いざ本宮へまいりましょう!

本宮への最後の階段

手水舎を過ぎ、本宮への最後の階段です。最後の最後で、一番急こう配な階段です!あと少し頑張りましょう!

◆御本宮で参拝!785段を登りきった先には

長く険しい修行のような階段を登り、やっと着いた本宮。本宮を前にすれば、ここまでの厳しい道のりも忘れて、清々しい気持ちに。頑張って良かった!と思えるから不思議。

ご神木

雄大な金刀比羅宮の御神木

絵馬殿

こちらは絵馬殿。海の神様なので、航海の安全を祈願した絵馬が、沢山あります。見ごたえありますよ。
こんぴらふねふね、 おいてに帆かけて、シュラシュシュシュ~♪

神札授与所

こちらはお守りなど販売している、神札授与所です。

幸福の黄色いお守り

おなじみ、幸福の黄色いお守り。金色のお守りに丸金の文字で、金運にもご利益があるとされてるそう。

南渡殿

南渡殿で約40メートルあります。ここを歩くのは、それはそれは、何とも言えない厳粛な気持ちになります。

本宮から見下ろす讃岐平野は綺麗ですよ~。この日はやや、曇りで見晴らしがあまり良くありませんでしたが・・・。

奥社

さあさあ、時間と体力のある方は、さらに583段登り、奥社まで行きましょう!

長くなりましたので、奥社編は別記事でアップしますね!
奥社編アップしました!こちら

◆アクセス

金刀比羅宮
住所:〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1 
TEL:0877-75-2121(社務所)
休館日:12月29・30・31日 
御扉開:御本宮  午前6時 / 奥社 午前8時 ※大晦日~お正月10日は変更
御扉閉:御本宮  午後5時~6時 / 奥社 午後5時 ※大晦日~お正月10日は変更
式HP:http://www.konpira.or.jp/
訪問日:2016年6月8日


★ドライブ情報★
駐車場を探していると、「こっちこっち~」と道路脇で案内されますが、お土産屋さんがほとんど。お土産をいくらか買うと無料になるそうですが、お土産を買わない場合は割高になることも!タイムズ琴平こんぴら前をおすすめ。


※ブログランキングに参加しています。よろしければ応援いただけると励みになります。


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へにほんブログ村

コメント: 2
  • #2

    温泉夫婦 (水曜日, 24 8月 2016 10:17)

    かごんまるぅさん
    コメントありがとうございます。
    こんぴらさんは、神聖な感じ&地元で親近感があり、とても好きですよ。
    階段の数を思うと気合入りますけどね。
    御朱印帳は京都の「貴船神社」で購入しました!ピンクに桜の模様が入っていてとても綺麗ですよ。
    ご利益的にはどうか分かりませんが、ネットで検索すると可愛いのが沢山ヒットします!
    ぜひ、素敵な御朱印帳をgetして下さいね!

  • #1

    かごんまるぅ (日曜日, 21 8月 2016 23:15)

    結婚記念日おめでとう♡
    こんぴらさん
    空気が懐かしくて、ゆったりできるので好き
    カフェいってみたいなぁ、駐車場、トイレ情報はうれしい
    おまもり知らんかったぁかわいいね、
    おいりアイスいいわぁ♡
    御朱印長情報ほしいでーす。
    持っていないのでどこで買おうか迷い中