うどん県からこんにちは!
先日、甥っ子がインフルエンザで学級閉鎖になったため、子守をしておりました。
(甥っ子は元気でしたよ!)
あまりにも、天気がよく、小春日和だったので、前から気になってた紫雲出山へ2人で行ってまいりました。
こちら、香川県詫間町にある国立公園「紫雲出山」。
瀬戸内海を一望できる絶景スポット。
春には桜の名所として有名。全国お花見100景、四国NO1の場所だそうですよ。
でわ、紫雲山です。
◆瀬戸内海が美しすぎる!
本日晴天で景色は最高ですが、きっと春の桜が咲いた時期が一番きれいだと思います。
山頂からは瀬戸大橋も見る事ができますよ。
荘内半島の先の方まで歩いて行く事もできそうでした。トレッキングコースみたいなのがありましたよ。
ちなみに、温泉嫁は行ってません。大変そうだったし、ブーツだったし・・・。
いつの日か・・・ たぶん(汗)
少し、霞んでいて幻想的。
写真下の木は桜の木。桜の時期にもう一度!
本州方面に向かって、ぱしゃり☆
パノラマ撮影したくなる景色なんです。
梅が咲き始めてました。
【アクセス】
紫雲出山
香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
TEL:0875-84-7896(紫雲出山遺跡館)
営業時間:紫雲出山遺跡館9:00~17:00
※変動アリ(6~8月は9:00~18:00、12月~2月は9:00~16:00)
定休日:紫雲出山遺跡館は12/29~31、1/1~3の午後
駐車場: 80台(駐車場より徒歩10分、高齢者・障害者は事前連絡があれば山頂まで通行可)
★ドライブ情報★
山頂までの道はクネクネとして運転しずらいですが、きちんと舗装されており、対向車も交わせます。
桜の時期は、駐車場、混むと思いますよ~。