【香川県 四国巡礼】1日でゆるっと巡る四国八十八ヶ所 第76番札所 鶏足山 宝幢院 金倉寺

ホーム > ぶらり四国 > 香川県 > 【香川県 四国巡礼】1日でゆるっと巡る四国八十八ヶ所 第76番札所 鶏足山 宝幢院 金倉寺

金倉寺本堂

うどん県からこんにちは。

更新がまったくできず、とうとう七ケ所まいり第2弾がこのような時期となってしまいました・・・。
遅くなりましたが、七ケ所参り逆打ちの続きを書いて行きたいと思います!

では、このお寺の歴史から。
金倉寺の創建は宝亀5年(774)弘法大師誕生の年に、和気道善(わけのどうぜん)が観音像を刻み、一堂を建て、祀ったことが始まりです。
後の延命6年(928)の醍醐天皇の勅により、地元、金倉の名をとって金倉寺と名を改められました。この頃の金倉寺は南北2里、東西1里の境内地に、 僧院は132、講衆は千を超えていて、かなり賑わっていたそうです。
その後は、度重なる火事にあい、金倉寺は焼失してしまい、100年ほどお坊さん不在の時期もありましたが、高松藩主の松平頼重公により再建されたそうです。
延命6年(928)の頃はかなり大きなお寺として、にぎわっていたんですね。

こちら金倉寺では、珍しくお寺でヨガを行っているそう!坐禅、ご祈念フォト、安産祈願、子育て座談会 in 金倉寺、など様々なイベント(←イベントと言っていいのか!?)定期的に行っているようですよ。寺ヨガは初めて聞きました!
女性に優しいお寺さんですね。
〇金倉寺の行事の確認はこちら
〇以前も金倉寺に書いてます!記事はこちら

でわ!金倉寺へ!


四国八十八ヶ所を1日で巡った事に出来る!?弘法大師生誕の地、香川で巡る初心者向けゆる遍路

四国八十八ヶ所を1日で巡った事に出来る!?弘法大師生誕の地、香川で巡る初心者向けゆる遍路
トリップノートでも記事を書かせてもらってます。よろしかったら合わせて読んでみて下さい。まじめに書いてます(笑)



ほっこり笑顔の七福神がお出迎え

巡礼七福神がお出迎え

駐車場から金倉寺への順路に、「巡礼七福神」がお出迎えしてくれます。
このいで立ちと、優しい笑顔にホッコリしますよね~。こんな表現は失礼かもしれませんが、愛らしいです。

本堂と金ぴかおみくじと小判絵馬

本堂

こちらが本堂です。建物の中はとても広く、豪華な装飾で美しいですよ。

おみくじ

本堂横にあるおみくじを引くと、金箔が入っていて、その金箔を大黒天さまに、貼り付けるシステム。大黒天さん、金ぴかですよ!ご利益ありそうですよね~。

小判の絵馬

小判型の絵馬に、賽銭箱!どちらも金ぴかなんです!宝くじ買う前にお願いするのも良いかな・・無いよりはある方がいいし、少しより沢山ある方がいいし・・・。ドンドン稼いで、ドンドンもらって!あ、いかんいかん金太郎(かねたろう)になってるわ・・

大師堂

こちらが大師堂です。閏年もあって賑わっていました。

子授け安産の神様、かおるてんさん

地元の人達から「かおるてんさん」と親しまれている金倉寺の訶利帝母(かりていも)さま。鬼子母神(きしもじん)さまとも呼ばれていて、子授けや安産のご利益があるとされています。また、子供や女性の守り神としても親しまれてきたそうです。
安産の絵馬はとてもかわいいですよ。

七福神なで仏

弁財天さま

金倉寺の七福神は「弁財天さま」。弁財天さまのご利益は、安産・蓄財です。

納経と彩色御影

御朱印

四国八十八ヶ所用の納経帳です。御朱印は2015年に書いていただいたもので、開創1200年の特別なスタンプが押されています。

七ヶ所まいり用納経

こちらが、七福神の採色御影。金倉寺の弁財天さまは美しいですね。

アクセス

第76番札所 鶏足山 宝幢院 金倉寺
住所:〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160
TEL:0877-62-0845
公式HP:http://www.kagawa-konzouji.or.jp/
訪問日:2016年9月1日


★ドライブ情報★
駐車場あり。駐車料金、二輪車無料、一般車200円、マイクロバス300円、大型バス500円が必要です。


※ブログランキングに参加しています。よろしければ応援いただけると励みになります。


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へにほんブログ村

コメント: 0